ヘアメディック
ヘアメディックとは
薄毛治療には内服薬や外用薬など、様々な治療方法があります。しかしどんな治療を行っても、実際の髪が生えている頭皮環境が悪ければ、その治療の効果も低下してしまいます。
毛穴に詰まった余分な皮脂や、落としきれない整髪料などの汚れは、頭皮トラブルの原因になります。 ヘアメディックは、生体電流に近い電流を使用してこの頭皮トラブルの原因を取り除き、薄毛治療を効果的に行うことができます。
従来のヘッドマッサージでは得られない効果と満足感
今までのヘッドトリートメントでは、毛穴の洗浄を中心としたシャンプーや、毛髪のダメージトリートメント、リラクゼーション効果を期待したヘッドマッサージなどが中心で、発毛効果を見込んで行うものではありませんでした。また、ハンドマッサージが中心となると、技術力に差ができて施術者によって満足度が変わってしまうことも。
しかし、ヘアメディックは医学的な観点から発毛効果を発揮するために開発されたトリートメントプログラムでありながら、高い満足度が得られるトリートメントです。
ヘアメディックの特徴
育毛効果をアップ
全身に約60兆個もある細胞はそれぞれの成長因子(FGF)によって制御されています。
もちろん毛髪も例外ではなく、発毛を促進する成長因子があるのと同時に、脱毛を促す因子が存在することがわかっています。
ヘアメディックのトリートメントは、この抜け毛を引き起こす脱毛因子(FGF-5)を抑制する効果があり、毛周期の成長期を長く保たせる作用があります。
抜け毛を減らすと同時に毛髪を育成させる効果を引き出すことによって、高い効果を期待できます。
また、他の治療との併用も可能なので、より高い効果を求める方にもおすすめです。
有効成分が頭皮の奥まで浸透
まず、イオンクレンジングと呼ばれるイオン電流の+プラスの力でシャンプーでは落としきれない汚れを吸着させ、皮脂や角栓(かくせん)を取り除きます。
その後、ポレーション(電気穿孔法)と呼ばれる方法で、電気的な刺激を使用して毛穴を開き、真皮層の細胞に有効成分を直接導入することができます。通常では導入できない有効成分を真皮層にまで浸透させることが可能です。
リラクゼーションで相乗効果
脱毛とストレスは無関係ではありません。ストレスによるホルモンバランスの崩れや血行不良によって頭皮環境が悪くなり、育毛の妨げになることもあります。
ヘアメディックのトリートメントは、育毛効果をアップさせるだけでなく、リンパや血行を促進する作用で、首や肩などの緊張をほぐしリラクゼーション効果も得られるため、様々な相乗効果を得ることができます。
また、患者様の負担もなく満足度の高いトリートメントです。
治療の流れ
ホットタオルで頭部で包み温め、髪についたセット剤をふき取る。

頭皮をスプレイヤーを使用し、専用水で濡らす。

FGF-5モードで頭部を マッサージする。

バルジモードで頭部をマッサージする。

PROモードで毛穴を開く。

スカルプ剤を塗布する。
オプション
ボディモードで上半身をマッサージする。
ヘアメディックの料金表
回数/コース | 価格 | |
---|---|---|
頭皮クレンジングコース | ¥8,800(税込) | |
育毛促進コース | ¥8,800(税込) | |
ヘアメディック スペシャル育毛コース / 1回 | ¥16,500(税込) | |
スペシャル育毛コース / 10回 | ¥132,000(税込) | |
スペシャル育毛 3カ月コース 女性 | ¥165,000(税込) | |
スペシャル発毛 3カ月コース 男性 | ¥176,000(税込) | |
ドクターズヘア レディース・メンズ / 1カ月 | ¥33,000(税込) |